■ 定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向制度導入に係る助成金の概要 |
(1) どういう場合に支給されるか(受給資格)? |
定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向制度導入に係る助成金は、入社後1年以上経過している55歳以上65歳未満の社員が1人以上いる場合に、定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向の制度を導入することにより支給されます。 |
※受給資格があるかどうかすぐにお知りになりたい方はこちらへ⇒![]() |
(2) 定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向制度を導入する方法は? | ||
当オフィスは、助成金の申請だけでなく、助成金申請に先立って必要となる定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向制度の導入につきましても、徹底サポートいたします。 |
(3) 支給額は? | ||
定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向制度導入に係る助成金は、導入した制度の内容により、企業規模及び継続雇用期間に応じて次表の額が支給されます。 |
制度の内容 | (1)61〜64歳 定年延長等 |
(2)65歳以上 定年延長等 |
(3)定年延長等 以外の 継続雇用制度 |
継続雇用期間 | 1〜4年 | 1〜5年 | 1〜5年 |
企業規模 | |||
1人〜9人 | 35万円×(1年〜4年) | 45万円×(1年〜5年) | 30万円×(1年〜5年) |
10人〜99人 | 75万円×(1年〜4年) | 90万円×(1年〜5年) | 60万円×(1年〜5年) |
100人〜299人 | 150万円×(1年〜4年) | 180万円×(1年〜5年) | 120万円×(1年〜5年) |
300人〜499人 | 185万円×(1年〜4年) | 220万円×(1年〜5年) | 150万円×(1年〜5年) |
500人〜 | 250万円×(1年〜4年) | 300万円×(1年〜5年) | 200万円×(1年〜5年) |
(4) 手続代行 |
行政書士・社会保険労務士事務所 横浜ベイサイドオフィス(ホームページURL;http://www.fukuma.info) 定年延長・継続雇用関係助成金申請事業部は定年延長・継続雇用・再雇用・勤務延長・在籍出向制度導入及び制度導入に係る助成金を受けるための申請手続を代行いたします。 |
一つ前のページに戻る | ||
社会保険労務士事務所 横浜ベイサイドオフィス 定年延長・継続雇用関係助成金申請事業部 | ||
〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台四丁目9番12号吉川ビル201 | ||
URL http://www.teinen.com/ E-mail info@fukuma.info Tel 045-841-5551 | ||
Copyright (C) 2004 Yokohama Bay Side Office All Rights Reserved. |